子育てなど、日々の生活が忙しいと、身の回りの物を整理する機会はなかなかないですが、ふと気づくと「あ、こんなのもあったなぁ」と思うこともあるかと思います。
そして、よくよく家の中を探してみると、子どもが成長するに連れていつの間にか使わなくなったおもちゃが色んな所からわんさか。
子どもは成長が早く、興味の移り変わりも激しいので、家の奥深くから見つかったものでも、意外ときれいで、まだ使えるものが見つかったりします。
また、二世帯住宅に住まわれている方なら、父母の押入れからレトロなフィギュアが出てきた!なんてこともあるでしょう。
「捨てるのも勿体無いし、かといって取っておくのも邪魔だなぁ…」
と思う方も少なくないでしょう。
今回は、そんなあなたに、「おもちゃ買取」のシステムを紹介していきます!
「何だか難しそう…」と思う方でも大丈夫です。最近は、様々な工夫がされていて、初心者でも簡単に買取を進められますよ!
おもちゃ買取のやり方は?
買取の手順
①買取店舗・サイトを選ぶ
まずは、買取店舗・サイトを選びます。沢山の買取サービスがあって、最初は選ぶのが難しいとは思いますが、以下の点を考慮するといいでしょう。
- 店舗の近さ
- 出張買取の有無
- 取扱商品の品目
- 買取価格
これらを総合的にみて、最も適したお店を選ぶのが良いでしょう。もしそれでもわからないという方は、私がオススメをのちに紹介するので、そちらを参照ください。
②電話やサイトから査定を申し込む
次に、買取品目の査定を受けます。
多くの場合無料で行なってくれるそうです。
大体の店舗で、査定後のキャンセルが可能ですから、複数の店舗に査定を受けるのがいいでしょう。
③買取方法を決める
買取方法には、
- 店頭
- 出張
- 宅配
の3通りあります。ただ、あくまでもメインは店頭買取なので、他の買取方法がないということもあり得ます。確認が重要といえるでしょう。
④実際に買い取ってもらう
③で定めた買取方法にしたがって、買取を実施します。
⑤料金を受け取る
買取が完了したら、あらかじめ指定しておいた方法で料金を受け取ります。場合によっては、即日の受領ができないところもあるので、見積もり時に注意しておきましょう。
買取時の注意点
手数料に注意
買取業者によって、かかってくる送料や手数料などの雑費は、かなり異なってくるようです。多くの場合、こういった料金はお店側が負担してくれますが、原則に例外はつきもの。必ず条件をチェックするようにしましょう。
中には買取拒否されるものも…
使用状態が良くても、大きいサイズのものや、昔の規格のものなどは店舗によっては買取をしてもらえない場合があります。不安でしたら見積もり前に相談してみましょう。
おもちゃ買取オススメ店舗
それでは、様々な点から私が厳選したおもちゃ買取のオススメサイトTOP3を紹介していきたいと思います。
3位:ホビーオフ
こちらは、みなさんご存知ブックオフグループが展開するホビー専門の店舗、ホビーオフです。
なんと言っても大手の実績
様々なものを中古買取してきたノウハウから、ホビーオフでの買取には安心して取り組むことができるでしょう。
取り扱いカテゴリーは12におよび、トレーディングカード1枚や組み立て済みの買取も行なっています。
大手ならではの、細かな部分まで行き届いたサービスが魅力的といえるでしょう。
買取は若干安い
大手であるがゆえに、希少性の高い商品も基本的に在庫を抱えているホビーオフ。買取価格は若干控えめだそう。
2位:スーポジ
おもちゃ買取界のニューフェイス
スーポジは、アキバ・大阪を拠点にするおもちゃ買取専門店です。
店舗数が少ない分、1店舗にかける情熱が高く、サービスも上々のようです。
査定スピード→現金化 に自信あり
スーポジの特徴として、「査定スピード」が挙げられます。
一般的な電話対応から、何とも先進的なLINE査定まで、選べる手段は様々です。
また、LINEを用いた査定の場合、最短2分で返答も貰えるのも嬉しいところです。
現金化には最短2日しかかからないそうです。
迅速な対応を求めている方にはぴったりのおもちゃ買取サービスと言えるでしょう。
1位:福和堂
古き良きを大切にするおもちゃ買取屋さん
映えある第一位に輝いたのは、福和堂。
メインに買取をしているのは、ソフビ・ブリキ等、昭和レトロを感じるものだそう。
サービスも充実!
関東をメインとした出張買取 宅配なら全国OK!
福和堂では、東京・埼玉を中心とした関東圏をメインに、品目によっては全国的に出張買取をおこなっているそうです。宅配であれば、全国どこからでも受け付けているそうです。こういった類のものは、年季が入って扱いが難しいですから、ありがたいサービスですね!
申し込みもカンタン
福和堂では、LINE・電話・メールでの相談受け付けをしており、着払いでおもちゃを送るだけで申し込みが完了します。
古き良きを大切にする店舗ならではのおもてなしの精神を感じます。
まとめ
おもちゃ買取はサービス選びが非常に難しいですが、実店舗に行く必要のない【宅配買取】【出張買取】を選ぶことをオススメします!
コメント