突然ですが、日本には会社はいくつあると思いますか?
皆が知るような大企業から、まさに家の近くにあるような町工場まで、それぞれが会社です。
実は、約400万弱もの会社が日本にはあると言われております。
そして、そのうち1万社を除いて、ほぼ全てが中小企業なのです。
また、10年以内に会社が倒産しない確率は、わずか6%。
こんなご時世ですから、企業を存続させるのもかなりテクニックが必要になってきます。
その中でも特に重要になってくるのが、資金調達の方法。
どんなに素晴らしい事業アイデアも、お金がなければ実現することができません。
そして、会社の懐事情に余裕があるときは自社から捻出することができますが、必ずしもそうとは限りません。
今回は、中小企業の資金繰りのコツから、おすすめのポータルサイトを紹介していきたいと思います!
中小企業の資金繰りのコツは?
基本は運転資金へ!
中小企業の資金繰りの特徴として挙げられるのが、資金調達で、設備投資に回してしまうと言うこと。
設備投資の時に必要な心構えとしては、質権や譲渡担保を設定できるときは、必ず設定するということです。
これは、担保を設定することで、資金調達をしやすくするという効果があるのみならず、融資先がその設備が必要かを客観的に判断してくれます。
ですから、これからの経営を考えるにあたり、一つの参考にすることができるのです。
超重要な資金調達
中小企業の資金繰りで最も大切だと言えるのが、資金調達。
資金の使い方も確かに大事ですが、会社に入ってくるお金がなければどうすることもできませんよね。
また、最も大切な心意気とも言えるのが、中途半端な借り入れはしないということ。
どっちつかずの経営方針では、たちまち立ちいかなくなるのは何となくわかると思います。
どうしても最適な経営方針が思いつかない…
コンサルを利用する
経営方針に困っている方は、中小企業向けのコンサルを利用してみるといいでしょう。
業界・業態別に適切なアドバイスをしてくれるので、利用する価値はアリですよ!
サイトを利用してみる
「そうは言っても、コンサルに回せるお金がない…」
という方は、資金繰りを、下記のようなサイトで探してみるのがいいでしょう。
資金繰り、資金調達、銀行融資の中小企業向けノウハウ提供サイト
最初に取る手段としては、こちらの方がオススメです!
コメント