女性は、男性と異なりカラダのバランスが崩れやすかったり、自分の体型や体質などを「より美しく見せたい!」と思い過度なダイエットに取り組んだり・逆に不摂生な生活を送ったりと、大変な部分も多いと言えるでしょう。
また、女子会を開くときも、男性同士集まるときはあまり気にならないであろうお店の雰囲気や価格帯メニューなどをしっかりと調査しなければならなかったりと、面倒なこともあると思います。
さらに、交際関係にも少し気を使う必要がありますよね。男同士ならそこまで深い仲でなくとも、あまり変な気を遣うこともないと思いますが、女性同士だとそうもいきませんよね。ちょっとしたアポでも、いつどこで会うかを決めるのに時間がかかり、話す内容にも注意を払ったりしなければなりません。
そう、女性は何かと大変なのです。
私が思うに、女性の方が周りの環境に適応する能力が高く、まさに適応するときにエネルギーを使うため、男性が普通に生活するよりも幾分か疲れやすいのでしょう。
そんな女性ですが、もちろん女性ならではの楽しみや喜びもあります。
tiktokやインスタなどのSNS上でビジュアルを武器にして世を沸かせるのは大概女性ですし、上手に溶け込みやすいという特徴を生かして人に好かれやすいというある種特技を持つのも女性が多いという印象です。
また女性は、平均的に身だしなみをしっかりしたいという意識があるため、アパレルブランドは豊富で、女性向けの小物・化粧品もたくさんあります。
可愛らしい服装から、オトナの女性を演出するアイテムまで、自分の雰囲気を作り出せるということは男性にはなかなかできない特許だと思います。
特に衣服やランジェリーは、あなたの印象を大きく左右させる一大アイテムです。
人に見せつけるようなアイテムではないとはいえ、自分の気持ちの面や、もしものときにも特にランジェリー選びには気を使いますよね。
そこで今回は、ちょっと背伸びしたい、またはどんな系統のランジェリーを身につけたらいいのかわからないという方に向けて、「セクシーランジェリーのすヽめ」をテーマに進めていきたいと思います!
ランジェリーはどう選べばいい?
みなさんは、自分にあった適切なランジェリーを選ぶことができていますか?
ここで、確信を持ってイエスと答えられる方は、本物ですから、この記事を読む必要はないです。
「多分あってると思うけど、本当にそうかはわからない…」という方に向けて、今更聞けないランジェリーのことについて、復習していきましょう。
サイズから
「ランジェリーを身につけるようになって久しいけど、いまだに自分の正確なサイズがわからない…」という方もそこそこいることでしょう。
ランジェリー店にしばらく行っておらず、計測をしばらくしていなかったり、年齢・環境の変化などにより、今までの自分と身体つきが変わってしまい、もはや適切なサイズは何なのかわからなくなってしまったという場合もあり得るでしょう。
ではまずは、バストの計測の仕方から復習していきましょう。
バストサイズ=トップバスト−アンダーバスト
おそらく、バストを計測したことのある女性の方なら一度は目にしたことのある公式だと思います。もう一度解説していきます。
トップバスト
まず、トップバストですが、これは胸のふくらみが一番高くなる部分のことを指します。この測定のときに注意しなければならないのが、ブラジャーを着用したときのように、しっかりと持ち上げながら行う必要があるということ。少し豊かなバストの方や、垂れ気味のバストをお持ちの方は特に注意が必要です。自分にとって最もつけ心地のいいブラジャーを着用して計測するのがいいでしょう。
アンダーバスト
アンダーバストは、胸の膨らみのすぐ下の部分のことを指します。メジャーを水平にするように意識しながら計測しましょう。
そして、トップバストからアンダーバストを引いた差が、あなたのバストサイズとなります。
自分で測るのが難しいという場合には、ランジェリー店の店員さんにお願いしてもらうというのも一つの手でしょう。
測ってもらうと自測の時よりも2サイズも大きくなった、なんて報告もあるので、一度お試しあれ。
形から
サイズがわかっても、まだ悩ましいポイントがあります。
それは、ランジェリーの形です。
こちらも、タイプ別にまるっと紹介していきますね。
3/4カップ
胸の3/4を包み込み、綺麗に整えてくれるランジェリー。
普段使いしやすいタイプです。
フルカップ
バストをしっかりと包み込んで、バストアップを促してくれます。
1/2カップ
バストを下から支えます。肩ひもを外せるタイプもあるので、ブライダルにも使われます。
ノンワイヤー
ワイヤーのないタイプで、つけ心地も抜群です。
ナイトブラ
ナイトということで、夜寝るときにつけるランジェリーとして開発されました。3方向から包み込むので、しっかりと安定して支えてくれます。
スポーツブラ
激しい動きに耐えられるように、バストを上から押さえつけて上下に揺れることを抑えてくれる優れものです。速乾性があるものが多いです。
シーンから
セクシーランジェリーは確かにあなたの魅力を高めてくれる優れものですが、年がら年中つけている訳にもいきませんよね。確かに、美しい身だしなみを心がける姿勢は非常に大事ですが、体調が優れないときにまでつけているべきものではありません。シーン別に適切なランジェリーをまとめてみました。
スーツで会社に出勤するとき
スーツを着ると、どうしても気になるのが下着のラインやブラウスからの透け。
自分では気づいていなくても、意外と周りの人からは気づかれていたりするものです。
こういったスーツ女子の悩みを解決してくれるのが、ベージュカラー3/4カップのブラ。
ベージュの色で、柄等の凹凸もなくシャツからの透けも気にならないですね。
また、アンダーウエアとしてはガードルを履くのも一つの手です。
スーツにシワがよりにくくなるのでオススメですよ。
ちょっと買い物
誰かと会う用事もなく、ちょっと買い物に行く程度であれば、身体に負担の少ないブラを選ぶと選ぶと良いでしょう。
また、逆に新しく購入したランジェリーをお試しでつけてみて、つけ心地を確かめて見るのもいいでしょう。
勝負デート
待ちにまった勝負デートの時には、持てるランジェリーのために一番可愛い、ないしはセクシーなものを選びましょう。
あなたがチャンスを掴みたい男性のタイプにしっかりと合わせて臨みましょう。
ただ、自分を偽る必要のない方をちゃんと選びましょうね。
自分の雰囲気から
少なからず、あなたの顔・スタイルにも傾向があると思います。
昔から、相手よりも年下にみられたり、逆にオトナ女子かと勘違いされたり。
つけるランジェリーによっては、そういった自分の特徴をうまく活かすことができます。
ここで重要となるのは、「イメージ通り〇〇」を狙うか「ギャップ」を狙うか。
私のオススメは、ズバリギャップを狙うこと。
あなたも経験があるとは思いますが、ギャップというものの破壊力は絶大です。
ですから、普段自分がどう思われているかに注目しながら、身につけるランジェリーについて考えてみてくださいね。
男ウケのいいランジェリーとは?
では、果たして男ウケのランジェリーとはいかなるものなのでしょうか。
アンケート結果を参考にしながら、一緒に考えていきましょう。
雰囲気にあったランジェリーを選ぶ
まずは、自分の雰囲気にあったランジェリーを選んでみるといいでしょう。
先ほど、ギャップが大事だと言ったばかりで、矛盾しているかのように聞こえますが、そんなことはないです。
というのも、まずは、「自分にしっくりくるランジェリー」をしっかり認識していなければ、ギャップを狙えるのはどういうデザインのものなのかを把握することはできないからです。
もう一度、自分がどのように周りから認識されているかをよく考えてみるといいでしょう。
男性から人気の色・デザインは?
「セクシー」な「黒」の「レース」が人気!
とあるアンケートによると、
男性が好きな下着の色は
- 黒
- ピンク
- 白
デザインは
- 透けてるレース
- ラグジュアリー
- シフォン生地
系統は
- セクシー系
- 可愛い系
- シンプル系
ということです。基本的に、男性はどんなランジェリーでも好みだということがわかりますね。
最強のランジェリーは
「黒い」「レースの」「セクシーな」柄のものだということがわかりましたね!
勝負デートで困ったら、とりあえずはこれを着用してみるといいでしょう。
体格にあったランジェリーを選ぶ
それと注意が必要なのが、ご自身の体格にあったものを選ぶといいでしょう。
肩幅の広い方は、肌の見える面積の小さいフルサイズのブラを選びましょう。
控えめな胸をお持ちの方は、可愛らしいデザインのものを選ぶと、より一層魅力が高まると言えますね。
ランジェリーの買い方
店頭販売
今でも主流な店頭販売です。
店頭の安心さは、下着に関する悩みを親身になって聞いてくれる店員さんの存在です。
胸に関する悩みを抱えていたり、自分が欲しいデザイン・形のイメージがまだ決まっていないという方は店頭販売がオススメです。
ネットショッピング
ネットショッピングの強みは何と言っても商品の網羅性でしょう。
私たちが欲しいと思った商品が、インターネットを介してなんでも購入することができます。
ランジェリーの具体的なイメージが決まっていて、あとは買うだけだという方にはネットショッピングがオススメです。
まずチェックするべきなのは、ワコール。
誰もが知っている下着ブランドですね。品質も対応もよく、消費者からの評判も高いことで有名ですね。
また、Only&Oneというセクシーランジェリー専門のショップもあります。専門性が高い分、ワコールよりも自分にぴったりの商品が見つかることでしょう。
終わりに
いかがでしたか?
ご自身に合うブラ・ランジェリーを見つけて、お目当の男性をゲットしちゃいましょう!
コメント