今の時期、日本は夏が終わりかけ、だんだんと暑さも引いてきていよいよ秋がやってきそう、と言ったところでしょうか。
ほとんど方が夏休みを終え、お仕事に勤しまれていることですが、こんな時期だからこそアツい場所に行きたくなりますよね。
今回私が注目したのは、「台湾」です。
台湾の概要や魅力についてお伝えして行きたいと思います。
台湾はなぜ今キているの?
流行を生み出す場所だから
今、特に若い女性の間で流行っているタピオカも、元はといえば台湾から始まったものです。
日本に近い外国というのは、誰かがそれらを積極的に取り入れるので、食べ物や服装の流行を生み出しているのです。
近くて安いから
そして、海外でありながら、東京から約3時間という手頃さも、台湾の人気を高めている一つの大きな要因です。
日本から物理的な距離のある外国にいくには、到着までの時間もかかるし、なんだか不安・・・という方も台湾なら一安心。なんせ、お隣さんですからね!
インスタ映えするから
台湾には、昔からの特徴的な料理・スイーツ・観光地が集まっているので、今流行りの「インスタ映え」も狙うことができます。
インスタは他のSNSよりも写真に重点を置いており、そして巷の女の子たちはインスタで「いいね!」をもらうために必死に研究を重ねています。
そんな中で、台湾の魅力が再発見されてきたのかもしれませんね。
親日的な人が多いから
台湾は、事実上一つの国家として機能しておりますが、元は中国と合わせて一つの国家だったのです。
そして、戦前日本が植民地として台湾を占領していたのですが、(植民地支配にしては)丁寧な方法で治めていたので、第二次世界大戦後の内戦の時代と比較してマシだったと思う方が多かったとか。
そういった歴史的な背景を踏まえて、親日的な方が多く、私たちが観光で訪れた時も歓待してくれるということです。
台湾に行きたい!オススメスポットは?
色々な話を聞いて、台湾に行きたいと思い始めてきた方も多いのではないでしょうか。
オススメスポットは、
【2019年】台北観光で絶対に訪れたいスポット&役立ち情報10選
こちらに非常によくまとまっているので、是非とも参照してみてくださいね!