子供の習い事の中でも高い人気を誇るクラシックバレエ。習うことでどんなメリットがあるのでしょうか?
子供の習い事として、バレエやダンスの人気が年々上昇しています。特にクラッシックバレエは、女の子の習い事として根強い人気を誇っています。
女の子のお子さんがいるご家庭では「うちの娘にバレエをやらせたい」と思っている親御さんも多いのではないでしょうか?
■女の子に人気の習い事ランキング
1位:水泳
2位:ダンス
3位:バレエ
4位:習字
5位:ピアノ
バレエ人気に比例して最近では、バレエの教室が増えていますし、ダンススクールでもバレエのクラスがあったりします。
■バレエを習わせるメリットは?
クラッシックバレエを習うことで子供に身につくメリットをご紹介しましょう。
・女の子らしい上品でしなやかな仕草が身につく
・継続性・忍耐力・向上心が身につく
・挨拶など礼儀作法ができるようになる
・姿勢が良くなる
・表現力が養われる
・柔軟性がつく
・発表会などで人前に立つ経験ができる
・団体行動により協調性が身につく
バレエは女の子の習い事として規律やマナーに厳しいジャンルに含まれます。
挨拶などの基本的なマナーを学べるのはもちろん、団体行動により協調性が身につくようになります。精神的にも子供の成長を促す効果があると言えるでしょう。
■クラシックバレエは何歳から始めると良いか?
子供に本格的にバレエを習わせたいなら、3〜5歳の小さいうちから習わせるのも良いでしょう。
バレエの教室では、小学校に入る前の年齢からのクラスがあることが多いので、小学校に入る前にバレエを習わせることができます。
10歳頃からバレエを習い始めてプロになったバレリーナも多く存在しますので、大きくなってから始めることが良くないということはありません。
バレエを始める年齢については、あまりこだわる必要はないでしょう。
■バレエ教室に通うためには費用はどのくらいかかるの?
クラシックバレエは費用が高いイメージがありますよね。お金持ちの家の子が通っているイメージが強いです。実際に費用はどれくらいかかるのでしょうか?
バレエ教室の月謝の相場は、週1回のレッスンで1カ月6,000〜15,000円程度が相場です。
発表会のときには衣装代などの費用が掛かります。出演料は有料の教室もあれば無料の教室もあり様々です。
■バレエ教室の選び方
クラシックバレエは人気の習い事になっているため、全国でバレエ教室の開校が増えています。
指導技術に優れたバレエ講師の人数は限られますので、バレエ経験の少ない講師が本物のバレエとは呼べない「なんちゃってバレエ」を教えてしまうことも多くなっています。ですので、バレエ教室選びは慎重に行わなくてはなりません。
バレエ教室の選び方のポイントについて、青森県青森市のバレエ教室での事例を使ってご説明しましょう。
青森市には10件以上ものバレエ教室があり、人口当たりのバレエ教室数が全国的にも多い地域として知られています。
そんななかでも昔から「青森市でクラシックバレエと言えばこの教室」と言われているのが『春日井バレエ・ダンスギャラリー』です。
青森市のバレエ教室「春日井バレエ・ダンスギャラリー」
春日井バレエ・ダンスギャラリーは、1962年から青森市でバレエ教室を開いている伝統ある教室。
「青森市でクラシックバレエと言えば春日井」と言われるほど青森市内では最も有名なバレエ教室です。
創設者の春日井郁子さんは日本バレエ協会東北支部の設立で中心的な役割を果たし青森県のクラシックバレエ普及に重要な役割を果たした方です。
優秀なバレリーナ・プロのバレエダンサー・有名バレエコンクールの上位入賞者・ミュージカル俳優・宝塚音楽学校生など、一流のダンサーをたくさん育ててきた教室です。
市内でバレエ教室を開いている講師のなかにも春日井教室出身者が多数含まれています。
バレエ教室選びで失敗したくない方・本格的にバレエを習いた方・本物のバレエを習いたい方は、この春日井バレエのように古くから定評のある教室で、多くの一流バレリーナを育てている教室を選ぶことが重要です。
春日井バレエ・ダンスギャラリーは、日本バレエ協会の認定教室ですが、青森市内にあるたくさんのバレエ教室のなかで、認定教室になっているのは2校のみです。
日本で最も権威のあるバレエコンクール「日本バレエコンクール」には協会認定教室所属の生徒さんでなければ出場が難しいそうです。
このことを知らずに認定教室以外のバレエ教室に入ってしまって「日本バレエコンクール」に出られないことになってしまったら日頃頑張って練習してきたお子さんが可哀そうですよね。
「春日井バレエ・ダンスキャラリー」は初心者からプロを目指す上級者まで、子どもから大人まで、日本バレエ協会会員の資格を持つバレエ講師が基礎から丁寧に指導してくれますので安心です。
バレエ教室を選ぶなら春日井バレエのように、認定教室であり、日本バレエ協会会員の資格を持つバレエ講師が指導している教室を選ぶべきです。
春日井バレエ・ダンスギャラリーは、一般的なバレエ教室とは異なる総合ダンススクールです。
他のバレエ教室の多くがバレエのみの単科しかないのに対して、春日井バレエは、バレエクラス以外にもキッズダンス・ジャズダンス・エクササイズクラスなど様々なクラスがあります。
様々なジャンルのダンスを学ぶことでお子さんの中で眠っている潜在能力を引き出すことができます。
多くのバレエ教室はクラシックバレエクラスしかないところが多いので、春日井教室のような総合ダンス教室は全国でもレアケースなのですが、もし春日井バレエのような総合ダンス教室が皆さんのお住まいの地域にあれば、そういった教室を選択されると良いでしょう。
以上、子供の習い事におけるクラッシックバレエについて解説しましたが、参考になりましたでしょうか?