こんにちは、ぽむです。
今、私が関心を持っている分野として、一人で生活をするのが困難な高齢者の方へのデイサービスがあげられます。将来、高齢となる両親の介護について、少しずつ考えていきたい、と思ったためです。
そこで、ある繋がりから、先日あけのメディカルクリニックさんにお伺いしました。
あけのメディカルクリニックさんでは、高齢者の方を主な対象としたクリニックを大分市で運営されているそうです。
高齢化社会が全国的に進む中、大分県の調査などでも2015年で約6万弱の認知症患者が2040年には8万人を超えると予想されています。
その中で、あけのメディカルクリニックさんではデイケアや老人ホームなどを通して認知症ケアに取り組んでいるそうです。
認知症とは何か
簡単に言うと、記憶が薄れていく病気です。
記憶が薄れていくので、同じものを何個も買う、同じ質問を何度もするなどの行動を行うようになります。
さらに、状態が悪くなっていくと
◯◯さんに物を盗られた!
など物取られ妄想も出てきます。
他にも、コンロに火をつけたまま出て行く、外に出て家に帰れなくなる(徘徊)などの行動をするようになります。
認知症は、物忘れが激しくなる病気ともいわれますが、実は治ることはほぼ無い病気で、悪くなっていく方向に進みます。自分自身を失うようで、その不安から暴言や不安な行動などが出て、介護する人も大変で思い悩むと思います。
家族の顔が分からなくなるなどの症状もあります。一緒に住む家族は大変です。
認知症の原因とは
原因はいくつかありますが、 入院が必要なほどの認知症については、進行したアルツハイマー病か急速な脳萎縮型だと言われています。
最終的には自分が誰かも分からなくなります。
食事や排泄も何も出来なくなりなり、孫や子供が誰であるかを忘れてしまうことも覚悟すべきでしょう。
まとめ
もし、この記事を読まれている
皆様のご家族の方で「認知症かな?」と
思われる方が身近にいたり、
すでに、「認知症と診断された」ご家族が大分市でいらっしゃるならば
あけのメディカルクリニックさんに
相談してみるといいでしょう。
デイケアや老人ホームなどは、常時見学や
ご相談など無料で受け付けているみたいです、
興味を持たれた方は、ご連絡してみて下さい!